top of page
執筆者の写真ながおけひさし整体

右脳派?左脳派?

みなさんの利き手はどちらですか?利き手とはお箸やハサミを持つ方の手のこと。

さすがにこれは皆さん自覚されているでしょうでは次に、利き耳は?利き目は?・・・

こう聞かれて即座に答えられますか?利き目の調べ方は簡単です。

どちらかの手の親指と人差し指で円をつくり、出来るだけ前に出し、

少し離れたところにある物(何でもOK)がその円の中に収まるように両目で見ながら手の位置を調整してください。

場所が決まったら片目ずつつぶってみます。

対象物が円の中に見える方の目が利き目。

利き目じゃない方だと、円からずれているはずですよ。

ちなみに利き耳は、電話の受話器をいつも当てている方だと思えばOKです。

そして、この利き目・利き耳から分かるのは実はご自分の「利き脳」!右脳と左脳、どちらの脳を普段活発に使っているかということです。

結論から言うと、利き目や利き耳が右の人は「左脳」、逆の人は「右脳」。

一般的に言われるのは、右脳派の人は感覚的で空間認識力に優れている、いわゆる「直感やひらめき」が鋭い人。

一方の左脳派は、論理的・数量的・分析的に優れている、いわゆる「数字に強く論理的」な人と言われます。

あくまでも目安ですが、ご自分に当てはめてみると何となく腑に落ちる…という方もいるのでは。

こういう方法で自分の得意分野が分かるというのも何だか面白い話ですよね。

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

★頭痛が起きた時の対処法

頭痛にも種類がありますが、 長時間のスマホやパソコン使用で首が前傾姿勢になり、 首や肩の筋肉が緊張することで起こるのが「緊張型頭痛」。 予防には、姿勢を改善して首から肩への負荷を減らし、 筋肉にたまった緊張を普段からほぐすことが大切です。...

★足底筋膜炎

最近、歩く時に足の裏が痛む…。 特に朝の1歩目の痛みが酷い…。 そんな症状がある方は「足底筋膜炎(=足底腱膜炎)」かもしれません。 私達の足裏には、 指の付け根から踵までをつなぐ足底腱膜という分厚い膜があります。 この膜は普段、土踏まずを支え、...

★逆流性食道炎

■逆流性食道炎とは? 逆流性食道炎とは、 おもに胃酸を含む胃内容物が食道内に逆流し長時間停滞することで、 食道粘膜が刺激され粘膜障害が生じた状態をいいます。 人口の10%~20%にみられる頻度の高い疾患で、 食道腺癌のリスクともなります。...

Comments


bottom of page