top of page
執筆者の写真ながおけひさし整体

★アルコールは体にいい?悪い?

医学的に見ると高血圧や高脂血症などの病気は、

お酒を飲む人ほど増えていきます。


一方で、お酒をまったく飲まない人と少量飲む人をくらべると、

少量飲む人の方が虚血性心疾患・脳梗塞・Ⅱ型糖尿病といった

病気や死亡率も少ないというデータも。


ただし、飲酒量が増えれば、

どの病気のリスクも死亡率も高くなっているため、

その点には注意が必要です。


■お酒の適量はどのくらい?


厚生省では「純アルコールで1日平均20g程度」を

節度ある適度な飲酒量と定めています。


具体的には、日本酒1合・ビール中ビン1本・チュウハイ

(7%)350ml缶・ワイン2杯がちょうどいい量です。


■寝酒はダメ!


寝る前のアルコールは、夜中に起きてしまう中途覚醒の原因になります。

利尿作用もあり、夜中のトイレの原因にも。

晩酌をする場合は、

寝る前に酔いが冷めるよう量や時間を調整しておきましょう。


■アルコールと上手に付き合う


節度ある飲酒は病気の割合も減り、

悪いことばかりではありません。


赤くなりやすい人はお酒に弱い、

男性より女性のほうが許容量が少ないなど、

体質によってお酒に強い弱いというのもありますので、

自身にあった飲み方でお酒の席を楽しんでください。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

★頭痛が起きた時の対処法

頭痛にも種類がありますが、 長時間のスマホやパソコン使用で首が前傾姿勢になり、 首や肩の筋肉が緊張することで起こるのが「緊張型頭痛」。 予防には、姿勢を改善して首から肩への負荷を減らし、 筋肉にたまった緊張を普段からほぐすことが大切です。...

★足底筋膜炎

最近、歩く時に足の裏が痛む…。 特に朝の1歩目の痛みが酷い…。 そんな症状がある方は「足底筋膜炎(=足底腱膜炎)」かもしれません。 私達の足裏には、 指の付け根から踵までをつなぐ足底腱膜という分厚い膜があります。 この膜は普段、土踏まずを支え、...

★逆流性食道炎

■逆流性食道炎とは? 逆流性食道炎とは、 おもに胃酸を含む胃内容物が食道内に逆流し長時間停滞することで、 食道粘膜が刺激され粘膜障害が生じた状態をいいます。 人口の10%~20%にみられる頻度の高い疾患で、 食道腺癌のリスクともなります。...

Comentários


bottom of page