top of page
執筆者の写真ながおけひさし整体

★こむら返り

■こむら返りとは?


こむら返りは、いわゆる「足がつった」状態。


ふくらはぎ等の筋肉が自分の意思とは無関係に収縮し、

元に戻れなくなった状態です。


就寝中などに突然起こり、

かなりの痛みを伴います。


原因としては、疲労・冷え・水分不足・カリウムやナトリウム

といった電解質不足などが挙げられ、

妊娠中も起こりやすくなります。


■こむら返りの対処法


こむら返りが起こったときには、

足がつった筋肉を伸ばしましょう。


ふくらはぎの場合は足先を掴んで、

ゆっくりと手前に引き寄せ足首を反らし、

ふくらはぎを伸ばします。


足の指の場合には、

足指を持ちゆっくりと引き寄せ足指の裏側を伸ばしましょう。


ポイントはゆっくり、

じわーっと伸ばすことです。


症状が頻回に生じる場合には、

筋弛緩薬や漢方薬が処方されることもあります。


■こむら返りの予防


予防のためには、

栄養バランスの取れた食事・十分な水分摂取・

良い睡眠を心がけてください。


また、日頃からストレッチ運動を行っていると

予防効果があると考えられています。


そして、寒くなっていくこれからの季節は、

体を冷やさないことも予防につながります。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

★頭痛が起きた時の対処法

頭痛にも種類がありますが、 長時間のスマホやパソコン使用で首が前傾姿勢になり、 首や肩の筋肉が緊張することで起こるのが「緊張型頭痛」。 予防には、姿勢を改善して首から肩への負荷を減らし、 筋肉にたまった緊張を普段からほぐすことが大切です。...

★足底筋膜炎

最近、歩く時に足の裏が痛む…。 特に朝の1歩目の痛みが酷い…。 そんな症状がある方は「足底筋膜炎(=足底腱膜炎)」かもしれません。 私達の足裏には、 指の付け根から踵までをつなぐ足底腱膜という分厚い膜があります。 この膜は普段、土踏まずを支え、...

★逆流性食道炎

■逆流性食道炎とは? 逆流性食道炎とは、 おもに胃酸を含む胃内容物が食道内に逆流し長時間停滞することで、 食道粘膜が刺激され粘膜障害が生じた状態をいいます。 人口の10%~20%にみられる頻度の高い疾患で、 食道腺癌のリスクともなります。...

Comments


bottom of page